2020年06月01日
20200601 関屋出港
遅い朝8時頃出発。
波0.5m 水温19℃前後 風2m/s
水深 45mでマダイ30cmぐらい2匹 -TGベイト60g PH グリーンゴールド .

潮の流れがなく渋かった。
毎回、エソとの戦い。今日も10匹ぐらい。
ヒラメ釣りたくて、ジグヘッド買ったが、、、、、、 慣れていない。

このボートそろそれです。ヤフーで3万円で買ったボート、修理したが、重いんので、これが良い。


一人で運ぶのが大変。
空気漏れを直し、ボンード剥がれも直したので、問題はない。
波0.5m 水温19℃前後 風2m/s
水深 45mでマダイ30cmぐらい2匹 -TGベイト60g PH グリーンゴールド .

潮の流れがなく渋かった。
毎回、エソとの戦い。今日も10匹ぐらい。
ヒラメ釣りたくて、ジグヘッド買ったが、、、、、、 慣れていない。

このボートそろそれです。ヤフーで3万円で買ったボート、修理したが、重いんので、これが良い。


一人で運ぶのが大変。
空気漏れを直し、ボンード剥がれも直したので、問題はない。

Posted by harukuni at
17:57
Comments(0)
2020年05月23日
2020.5.23 関屋でマダイ
04:30から07:30まで、波0.5、風2M/S 気温18、水温 15.9
深さ15M NO fish
25M NO fish
40M エソ 10、あいつ以外ないと思った。TGベイトはエソばかり。
沿岸に流れ 35M スロージギングに交換 イナダ 1
マダイ 1 50以上

深さ15M NO fish
25M NO fish
40M エソ 10、あいつ以外ないと思った。TGベイトはエソばかり。
沿岸に流れ 35M スロージギングに交換 イナダ 1
マダイ 1 50以上


Posted by harukuni at
14:19
Comments(0)
2020年04月08日
2020.4.8 新潟東港3回目
波1m、網代から出港
8時から11時30分まで
湾の入り口、赤灯台で釣りました。
サワラ 70 オーバー1
60 オーバー4
8時から11時30分まで
湾の入り口、赤灯台で釣りました。
サワラ 70 オーバー1
60 オーバー4

Posted by harukuni at
16:27
Comments(0)
2020年04月02日
2020年釣り始まりー新潟東港サワラ
春、釣りの季節。
東港にサワラ釣り行きました。
3月25日波があったが、湾内で53cm11匹。2時間。二人。
3月30日波がなかったので、湾の入り口で13匹。9時から11時30分。
東港にサワラ釣り行きました。
3月25日波があったが、湾内で53cm11匹。2時間。二人。
3月30日波がなかったので、湾の入り口で13匹。9時から11時30分。


Posted by harukuni at
16:58
Comments(0)
2018年05月16日
2018年5月15日 初の真鯛
午後3時30分からstartです。
50m深さでスロージギングで真鯛1匹。エソが釣れて、駄目かなと思いましたが、5時30分ぐらい、真鯛が釣れました。55cm長さでした。
1匹で十分だったので、6時におわり。
50m深さでスロージギングで真鯛1匹。エソが釣れて、駄目かなと思いましたが、5時30分ぐらい、真鯛が釣れました。55cm長さでした。
1匹で十分だったので、6時におわり。
Posted by harukuni at
16:16
Comments(0)
2017年08月05日
2017年8月3日 関屋出港
7時~11時
波 1m , 風 3-5m/s 天気 晴れ
水深20m から60mまで 流され、スロージギン したが アジ 1匹、
帰り、ミノ ロリング で 堤防、近くで 狙いどおり、シバス 74cm。
最後に、 終わるまで終りじゃない。

波 1m , 風 3-5m/s 天気 晴れ
水深20m から60mまで 流され、スロージギン したが アジ 1匹、
帰り、ミノ ロリング で 堤防、近くで 狙いどおり、シバス 74cm。
最後に、 終わるまで終りじゃない。
Posted by harukuni at
10:29
Comments(1)
2017年07月31日
2017年7月31日 関屋出港
朝4時出発~8時終了
最近、朝一も渋いです。
ジグサビキで あじ1匹
スロージグで鰆65cm1匹。
最近、朝一も渋いです。
ジグサビキで あじ1匹
スロージグで鰆65cm1匹。
Posted by harukuni at
16:56
Comments(0)
2017年07月29日
2017年7月27日 関屋出港
朝 7時~11時
波0.5mだったが、 以外強い。
風 3-4 m/s
はち 釣りました。
始めて、30分経過 45cmのイナダ、やっとお客さん 持て成し。
後、全然反応なし。終了。
波0.5mだったが、 以外強い。
風 3-4 m/s
はち 釣りました。
始めて、30分経過 45cmのイナダ、やっとお客さん 持て成し。
後、全然反応なし。終了。
Posted by harukuni at
10:16
Comments(0)
2017年07月08日
2017年7月7日関屋出港
大雨あけの7月5日午後3時出て5時30分海は濁っていたが、
50センチの真鯛1びき釣りました。
二日後朝4時30分出発。波0。5m。風 1m/s.
海は濁っていました。
水深40mで始めたが、反応なし、50mでサバ2ひきスロージギン 1回で2ひき同時に釣りました。
それから、反応なし。
水深20mで 真鯛40cm。イナダ2ひき。ホウボウ1.釣り。
10時終了。
50センチの真鯛1びき釣りました。
二日後朝4時30分出発。波0。5m。風 1m/s.
海は濁っていました。
水深40mで始めたが、反応なし、50mでサバ2ひきスロージギン 1回で2ひき同時に釣りました。
それから、反応なし。
水深20mで 真鯛40cm。イナダ2ひき。ホウボウ1.釣り。
10時終了。


Posted by harukuni at
20:59
Comments(0)
2017年06月15日
2017年6月13日 関屋出港
午後2時から
波 0.5,うねり
水深25mで
スロージギン 180gピンクで
すずき60cm、ホウボウ2。
六時おわり。
6月14日
午前10時から14時まで 坊主でした。

波 0.5,うねり
水深25mで
スロージギン 180gピンクで
すずき60cm、ホウボウ2。
六時おわり。
6月14日
午前10時から14時まで 坊主でした。


Posted by harukuni at
10:05
Comments(0)