ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
harukuni
harukuni
新潟関屋浜、新潟東港などで、ゴムボートで釣り楽しんでいます。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年05月30日

2017年5月29日 関屋出港

晴れ。風3m、波 1m
朝4時出発
渋かったが、7時過ぎ 水深35mで ブリ80cm。
スローで釣りました。

  


Posted by harukuni at 12:15 Comments(0)

2017年05月20日

5月19日 関屋出港

ナミ 0.5 風2m
午後からのスタット
関屋分水の水深9mラインに平目狙い。
2時30分ごろ1ぴきばらし、5時半 60cmの平目ゲット。

ホウボウ2.


夕日がいいです。

堤防でぶり80cmをあげた人にであった。
関屋堤防でぶり。。
  


Posted by harukuni at 09:41 Comments(0)

2017年05月08日

5月5日 関屋出港  11:00ー16:00

GW良い天気に恵まれて、
しかし、 イルカに囲まれ。
沖では、坊主。

帰り、堤防の前でイナダ入れ食い。
30分で20個ぐらい。

今日の ルア -タクルベリの中古ミノ.
1年以上使っています。
  


Posted by harukuni at 11:15 Comments(0)

2017年04月27日

2017年4月27日 関屋出港 

午前9時から12時まで
10メタでイナダ-ミノロリング
20メタでヒラメ- スロージギング

23メタでクロソイ - タイラバ

25メタでホウボウでした。-タイラバ
  


Posted by harukuni at 18:16 Comments(0)

2017年02月14日

2017年2月14日 今年初出港

今年初めっての出港でした。東港の状況を見るために午前10時準備11時ごろ湾内に着きました。波2m、風 3-4、船はなし、堤防に何人かいました。


渋い、しかし、サコシ4

寒かったので、2時半撤収しました。
活性はまだですが、これからですね。

  


Posted by harukuni at 12:03 Comments(0)

2016年11月22日

2016年11月22日 出雲崎出港

今日は地震と津波で朝から大変でしたね。
しかし、日本海は波が低く、釣りができる様子でした。
でも、不安だったので、午前はテレビ見ながら、出港を決めようと思いました。
11時過ぎ、出発、関屋は、波が高かったので、出雲崎に行きました。1時間かかり、12時20分出発。
今日は、魚探知で、ポイントを探そうと思ったが、電池が切れ、なにもできない状況でした。しかし、ラブラがあり ロリングで、イナダ40センチ2本、40mラインでスロージギングで イナダ3本、波が強くなったので、帰り、ロリングでイナダ1本、イナダばかり 6本で2時半終了です。

  


Posted by harukuni at 21:04 Comments(1)

2016年11月18日

2016年11月18日 関屋出港

朝9時からでしたが、波が強く、先日の成績がよくないため、出雲崎に行こうと思いましたが、1時間も移動することが面倒で、関屋でするように決まり、午前勝負でやりました。40m近くでイナダ(40センチぐらい)1匹をミノが流しで釣りました。バス用のリルをオクションで買い、試してみました。

3800円で落札しましたが、海でも使えます。あれで、70センチオバの鰆を釣りました。自家製のタイラバに鰆が釣れって嬉しかったんです、

後 50メタもポイントでワラサ2匹釣れました。スロージギンでノンーブランドの150gのジグがよく仕事してくれました。オクションで4個セットで
ノンブランド スロージグ ピンク MIXサイズ 100 125 150 180

1640円落札しました。サバも30センチ2匹スローで釣りました。
きょうは恵まれました。
  


Posted by harukuni at 21:28 Comments(0)

2016年11月14日

2016年11月14日(月) 午前6時関屋出港 

今日は天気がよかったので、船も平日なのにげっこう出ってました。
しかし、あんまり釣れません。
そろそろ、出港地を変えなければ、と思います。
家から5分以内でよかったが、釣れないと…
朝、出発し、ミノ流し、イナダ1匹、ポイントで、スローで アジ2匹でした。
12時に帰港しました
こんどは木曜ぐらいですかね

  


Posted by harukuni at 20:17 Comments(0)

2016年11月12日

2016年11月11日新潟出雲崎出港 雨後曇り波1m

関屋は風が強かったので、風が強くない出雲崎で、出港しました。
1時間移動して、出港し易い所見付けました。



バッテリができなく、魚探が使用不の」状況で、ミノ流しで、イナダ4、スローで1、ジギングで鰆1、雨が止まなかったため、12時に終了しました。

天気は週末と月曜までは行けそうです。週末は行けなく、月曜に出港します。  


Posted by harukuni at 11:36 Comments(0)

2016年11月02日

2016年11月2日 関屋出港

久しぶりの出港です。
天気は今日だけ大丈夫です。
寒いので 10時に出発しました。
ポイントに行くとだれもいない。
いとりで4時までいました。
寂しい。
今日はなかなか釣れません。
2匹、30センチUPのイナダとはじめてのよこわ(マグロの子、写真なし)釣れました。
40センチのイナダ1匹はダモにいれたが、針外す時逃してしまいました。
後、1匹は、ラインが切られてしまいましたが、さわらじゃなければすごいやつだと思います。


刺身で食べてます。
  


Posted by harukuni at 21:48 Comments(0)