2015年06月27日
6月26日 金曜 関屋で出港
朝7時準備、40mからサビキにタイラバで、30mぐらい魚がいっぱいでした。
楽しく、やりました。
10時過ぎまで流れてして、
実績です。
Posted by harukuni at
16:33
│Comments(0)
2015年06月23日
6月22日 東港で、五目釣り
3時到着 網代浜、しかし、新しく、砂を入れって、車が動かない。
帰るとき周りの人々の助けでやっと出られた。みなに感謝です。
ぼくも、困ったひとびとを助けます。
今日はナナと東港で真鯛など、五目つりです。

ナナさんです。

周りラブラだらけでした。
4時~11時まで、
二人ともたくさんつりました。

サバ、アジ、鰆
コウボウ1匹
魚探 使ってみました。


でも、見てもなにがなにかわからないです。
勉強不足です。
ナナさんから



今度は関屋でつります。
帰るとき周りの人々の助けでやっと出られた。みなに感謝です。
ぼくも、困ったひとびとを助けます。
今日はナナと東港で真鯛など、五目つりです。
ナナさんです。
周りラブラだらけでした。
4時~11時まで、
二人ともたくさんつりました。
サバ、アジ、鰆
コウボウ1匹
魚探 使ってみました。
でも、見てもなにがなにかわからないです。
勉強不足です。
ナナさんから



今度は関屋でつります。
Posted by harukuni at
10:45
│Comments(0)
2015年06月20日
6月20日土曜 出港
風が3-4メタあると。。しかし、風はなかった。
しかし、子供の運動会、3時起き、出発、7時終わり、50mまで、30分以上かかります。
8時到着、運動会、間に合いました。


10以上の船が来てました。
また、ジギングサビキ、タイラバしかけ、 電動で真鯛だと思われるものバラシ、でも、アジ、サバ結構、つりました。

今日魚探が着ました。
これから、海を見られます。

月曜ななさんと東港で、出港します。
真鯛、気になって寝られないらしい。
ME TOO。
真鯛、釣りましょう。
しかし、子供の運動会、3時起き、出発、7時終わり、50mまで、30分以上かかります。
8時到着、運動会、間に合いました。
10以上の船が来てました。
また、ジギングサビキ、タイラバしかけ、 電動で真鯛だと思われるものバラシ、でも、アジ、サバ結構、つりました。
今日魚探が着ました。
これから、海を見られます。
月曜ななさんと東港で、出港します。
真鯛、気になって寝られないらしい。
ME TOO。
真鯛、釣りましょう。
Posted by harukuni at
22:15
│Comments(3)
2015年06月19日
魚探を注文しましたが、
amazonで、ロランス エリート3Xを注文しだが、2週間かあkりそうです。お金がなくて、一番安いものに’しました。
¥ 16,900 + ¥ 700 の配送料です。
安いからGPS機能がないです。
GPSはスマポンで 海釣図 アプリを無料でダウンロードしました。
使ってみたら、なかなかいいです。おすすめです。
しかし、バッテリが早くなくなる。
それで、ヤフオクで、
200000mah ソーラーパワーポータブルUSBバッテリー 4900円で
注文しましたが、海外製品で2週間かかりそうです。
早く、使ってみたいですね。
月曜 6月15日関屋海で 出港しました。
なぜか眠れなく、2時30分からおき、準備し、4時前に出発。
まず、50mまで、いき、インチクにジギングサビキつなぎ、下ろしました。
4時30から6時 さばが、30ぐらいもの4匹と20-25が7匹 アジ3匹 ジギングサビキでつりました。
イナダ5、さわら2
40mはさわら、イナダラブらが あちこち
今週は風が強いですね。
土曜は末子の運動会です。
月曜にまた、いけます。
¥ 16,900 + ¥ 700 の配送料です。
安いからGPS機能がないです。
GPSはスマポンで 海釣図 アプリを無料でダウンロードしました。
使ってみたら、なかなかいいです。おすすめです。
しかし、バッテリが早くなくなる。
それで、ヤフオクで、
200000mah ソーラーパワーポータブルUSBバッテリー 4900円で
注文しましたが、海外製品で2週間かかりそうです。
早く、使ってみたいですね。
月曜 6月15日関屋海で 出港しました。
なぜか眠れなく、2時30分からおき、準備し、4時前に出発。
まず、50mまで、いき、インチクにジギングサビキつなぎ、下ろしました。
4時30から6時 さばが、30ぐらいもの4匹と20-25が7匹 アジ3匹 ジギングサビキでつりました。
イナダ5、さわら2
40mはさわら、イナダラブらが あちこち
今週は風が強いですね。
土曜は末子の運動会です。
月曜にまた、いけます。
Posted by harukuni at
17:21
│Comments(1)
2015年06月10日
6月9日 関屋から出港。
午前9時過ぎ、ゆっくり出発しました。
波が予想以外激しい。
40Mぐらいか50M間、たいらばで、電動つり、
底からすぐ、電動リルが変な音、竿が曲がる。
50オバの真鯛。
初めての電動リル釣り、楽ですね。
電動君ありがとう。
帰り、ミノを流し、走り、サコシ5匹と、イナダ1匹。
最近この釣りもいいですね、ながしながら、走る。
6月10日水曜 つりの友人のナナさんからの誘いがありましたが、
今の調子では無理、実は6月8日月曜もいだので、腰が痛い。
ナナさんごめんなさい。
今日は一人で頑張ってください。
うねり強いと言いましたが、だいじょうぶですか?
安全を祈ります。
波が予想以外激しい。
40Mぐらいか50M間、たいらばで、電動つり、
底からすぐ、電動リルが変な音、竿が曲がる。
50オバの真鯛。
初めての電動リル釣り、楽ですね。
電動君ありがとう。
帰り、ミノを流し、走り、サコシ5匹と、イナダ1匹。
最近この釣りもいいですね、ながしながら、走る。
6月10日水曜 つりの友人のナナさんからの誘いがありましたが、
今の調子では無理、実は6月8日月曜もいだので、腰が痛い。
ナナさんごめんなさい。
今日は一人で頑張ってください。
うねり強いと言いましたが、だいじょうぶですか?
安全を祈ります。
Posted by harukuni at
10:23
│Comments(4)
2015年06月06日
6月6日土曜日新潟東港
真鯛は、釣れません。
ラブラが、凄かった、うねりも、凄かった。
40Mで、たいらば、短気なおれには、会わない。スロウジギングでワラサばらし、
不思議に20ぐらいのアジを釣ったんです。
イナダ4,鰆2、アジ1
持って来ました。
関屋よりは、東港がいいですね。
次回は、月曜日かな〜
ラブラが、凄かった、うねりも、凄かった。
40Mで、たいらば、短気なおれには、会わない。スロウジギングでワラサばらし、
不思議に20ぐらいのアジを釣ったんです。
イナダ4,鰆2、アジ1
持って来ました。
関屋よりは、東港がいいですね。
次回は、月曜日かな〜
Posted by harukuni at
23:01
│Comments(1)
2015年06月05日
明日、関屋か、東港か、迷っています。
1時ごろ、関屋の海で出港しようと
思いましたが、諦めました。
うねりが強く、風も強くなりました。
明日は、朝3時半に起き、4時には海にいたいですね。
しかし、明日、関屋いいのかな~
友人のnanaさん(http://blogs.yahoo.co.jp/pitagora1984)からLINEで、
東港40Mで、真鯛入れ食いという、おいしい便りがありました。
船もたくさん出ているから、安全ですよと、心配してくれました。
いつも、お世話になっています。
明日、関屋の海を見てから、決めます。
真鯛80オバの写真載せるように、
がんばります。
思いましたが、諦めました。
うねりが強く、風も強くなりました。
明日は、朝3時半に起き、4時には海にいたいですね。
しかし、明日、関屋いいのかな~
友人のnanaさん(http://blogs.yahoo.co.jp/pitagora1984)からLINEで、
東港40Mで、真鯛入れ食いという、おいしい便りがありました。
船もたくさん出ているから、安全ですよと、心配してくれました。
いつも、お世話になっています。
明日、関屋の海を見てから、決めます。
真鯛80オバの写真載せるように、
がんばります。
Posted by harukuni at
17:31
│Comments(0)
2015年06月04日
2015年06月04日
2015年6月2日
午後から、出港、関屋で、3時から 堤防近く分水。
70センチのワラサ、ミノで釣りました。
始めて、すぐでした。
70センチのワラサ、ミノで釣りました。
始めて、すぐでした。
Posted by harukuni at
18:06
│Comments(1)